「ヨーガ」をテーマにしたオンライン講座開催!

8月3日(土)~18日(日):お盆休みに、オンラインで参加できるヨーガの講座を開催

愛知の世界平和集会を含むお盆休み中に、日本全体でより大きな調和を影響を生み出すために「ヨーガ」をテーマにしたオンライン講座を開催します。

ZOOMでつないで、ヨーガの体操法・呼吸法・グループ瞑想を行い、マハリシのビデオを通してヨーガについて学びながら、ヨーガの真髄であるサマーディの体験を深めていくオンライン講座です。

ヨーガの体操法は「ヨーガ・アーサナ」と呼ばれますが、「ヨーガ・アーサナ」とは、あるポーズをとるときに、安らいで、快適で、安定している状態です。それが完全な「ヨーガ・アーサナ」です。そのような快適な安定性を体験することが、最も早い進化をもたらすとされています。

この講座では、参加者全員に安らいで快適な「ヨーガ・アーサナ」を体験していただけるように、三浦達哉教師によるワンポイント・アドバイスを交えながら、「ヨーガ・アーサナ」とグループ瞑想を行います。そして「アシュターンガヨーガ(ヨーガの8つの手足)」に関するマハリシのビデオ講義を見ていきます。

■講座の内容

  • 自然で快適なヨーガ・アーサナの実演2回
  • 朝7時からの体操・呼吸法・瞑想のグループ実践4回(三浦教師のワンポイント・アドバイスあり)
  • ヨーガに関するマハリシのビデオ講義2回
  • 他にも以下の動画をお好きな時間にご視聴いただけます。

【サイトで視聴できるマハリシの動画】

  • ヨーガ、パタンジャリ、献身(36分)
  • カルマヨーガ:行動のヨーガ(13分)
  • ヨーガと超越瞑想(5分)
  • 至福意識(5分)
  • より微細な想念は強力である(5分)

※ヨーガ・アーサナの動画(22分、31分)も利用できます。

■講座のスケジュール


■受講の流れ:

1)ヨーガ・アーサナの実演&グループ瞑想
  8月03日(土)午前10~12時
  8月14日(水)午後 3~5時

8月3日(土)午前10時から、ZOOMを通して、三浦達哉教師がヨーガ・アーサナをライブで実演しますので、それを見ながら一緒に行い、無理のない快適なヨーガ・アーサナのやり方を学んでいきます。

8月3日(土)に参加できなかった方は、8月14日(水)午後 3~5時にも「ヨーガ・アーサナの実演」がありますので、そちらにご参加ください。

2)朝と夕方のプログラム
愛知世界平和の期間中は、サイトにアップロードされているヨーガ・アーサナの動画を見ながら実践し、可能なら朝6時(8時45分)、夕方5時のオンライン瞑想にご参加ください。

3)サイトで視聴できるマハリシの動画
講座の期間中、サイトにアップロードされている以下のマハリシの動画を自由にお楽しみいただけます。

  • ヨーガ、パタンジャリ、献身(36分)
  • カルマヨーガ:行動のヨーガ(13分)
  • マハリシのインタビュー 「ヨガと超越瞑想」(5分)
  • 至福意識(5分)
  • より微細な想念は強力である(5分)

4)ヨーガの体操・呼吸法・瞑想のグループ実践
  8月15日(木)~18日(日)
  午前7時~8時

8月15日~18日は毎朝7時から、ZOOMを通して、三浦教師によるワンポイント・アドバイス(5~10分)と「ヨーガの体操・呼吸法・瞑想のグループ実践」が行われます。

5)ZOOMによるマハリシの2つのビデオ講義
8月15日(木)~18日(日)はZOOMを通して、マハリシの2つのビデオ講義が行われます。同じビデオを午前と夜の2つの時間帯で放映しますので、都合の良い時間を選んでご参加ください。

・講義1:ヨーガの根本原理──アシュターンガヨーガ(ヨーガの8つの手足)に関する講義 
 8月15日(木)午後8時~9時 /  8月17日(土)午前10時~11時半

・講義2:ヨーガの優しい方法と難しい方法
 8月16日(金)午後8時~9時 / 8月18日(日)午前10時~11時半

これらのビデオ講義に参加できなかった方には、代わりに、サイトで視聴できるマハリシの別の動画のリンクをお送りします。

■対象:超越瞑想を学ばれた方

■参加費:
会員6,000円、非会員9,000円

※愛知の世界平和集会にお申し込みの方は、この「ヨーガ」のオンライン講座がセットで付いていますので、新たに申し込む必要はございません。

申込先:
https://forms.gle/dVPRhcSeKH32Unpw7

担当教師
三浦達哉教師
田代由起子教師
田代輝彦教師

■問合先:
三浦達哉教師
yoga@maharishi.or.jp
090-9951-7013

主催:一般社団法人 マハリシ総合教育研究所

Comments are closed.